ラベル シンプルパスタ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル シンプルパスタ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年8月20日月曜日

バターとネギのパスタ

バターとネギのパスタ


こちらのレシピをラードからバターに変えてみました。


バターの量と、醤油の量によりますが、意外とあっさりしていて、おかずに良く合います。

2012年7月27日金曜日

玉ねぎとネギのパスタ

玉ねぎとネギのパスタ


ボールに醤油、マヨネーズ、市販の玉ねぎペーストを加えたものにパスタをあえて、ネギをちらしたものです。こってりとしたパスタですが、なかなか美味しかったです。

2012年6月14日木曜日

ゴマ油のペペロンチーノ

ゴマ油のペペロンチーノ


材料(五人分) パスタ500g  ゴマ油 醤油(適量) ニンニク

手順1.フライパンに水溶き唐辛子とゴマ油を入れて、加熱し水分を飛ばす。
手順2.パスタを茹で始める。
手順3.ボールにフライパンの唐辛子、醤油、ニンニクを入れる。
手順4.3をパスタにあわせ完成。

調味量があれば、パスタ代のみです。


これ簡単だし、美味しかったです! 思ったよりゴマ油がしつこくなくて、食べやすかった!オススメです!

2012年5月27日日曜日

いりこ出汁で作るトマトソース 違うパスタ使用

いりこ出汁で作るトマトソース 違うパスタ使用

作り方はコチラ


使用したパスタPROSSIMOスパゲッティ1.6mm結束タイプ

次は細めんでやってみようかな。

2012年5月2日水曜日

塩昆布とにんにくのパスタ

塩昆布とにんにくのパスタ

材料(五人分) パスタ500g  オリーブオイル  醤油(適量) ニンニク 塩昆布

手順1.パスタを茹で始める。
手順2.ボールにオリーブオイル、醤油、ニンニク、塩昆布を投入。
手順3.茹で上がったパスタに全てを絡めて完成。


調味量があれば、一人前だいたい50円くらいです。


これは美味しかった!!あっさりしていながら、ニンニクの風味がクセになる!!


使ったパスタ
オーマイパスタのスパゲッティ1.5mm結束タイプ

2012年4月22日日曜日

いりこ出汁で作るトマトソース

いりこ出汁で作るトマトソース

材料(五人分) パスタ500g トマト水煮1缶 顆粒いりこ出汁32g 塩適量

手順1.フライパンにオリーブオイルとトマト水煮を加え、煮立たせないよう加熱する。
手順2.パスタを茹で始める。
手順3.1にいりこを加える。
手順4.3の塩分の調節をする。
手順5.茹で上がったパスタに全てを絡めて完成。

調味量があれば、一人前だいたい80円くらいです。

ほんとアンチョビと変わらない味になります!!だまされたと思ってやってみてください!!

今回使ったパスタ



DE・CECCO(ディ・チェコ)のNo.11 Spaghettini(スパゲッティーニ)

茹で時間は8分でも美味しかったです。この辺の好みは個人差ありますんで、自分の好きな時間でお願いします。

2012年4月9日月曜日

たらこパスタ(焼きそばに付いていたタラコシーズニング使用)

たらこパスタ(焼きそばに付いていたタラコシーズニング使用)


焼きそばについてきたシーズニングを使いました。パスタ500gに対して4袋をパスタの茹で汁でといて、マヨネーズとあえました。結構美味しかった。

2012年3月23日金曜日

2012年2月24日金曜日

ニンニクラードパスタwith焦がしネギ

ニンニクラードパスタwith焦がしネギ

材料(五人分) パスタ500g  ラード ネギ  醤油(適量) ニンニク 黒胡椒

手順1.パスタを茹で始める。
手順2.ボールにラードで炒めたネギ、醤油、ニンニク、黒胡椒を投入。
(ネギは一番最後に入れたほうが、あまり醤油を吸収せず、ベターです。)
手順3.茹で上がったパスタに全てを絡めて完成。


調味量があれば、一人前だいたい50円くらいです。

前回はネギを炒めずに入れたんですけど、炒めたほうが青臭さがとれていいです。

2012年2月2日木曜日

ツナマヨネーズパスタ

ツナマヨネーズパスタ

材料(五人分) パスタ500g  ツナ二缶 マヨネーズ 醤油(適量) 

手順1.パスタを茹で始める。
手順2.ボールに塩たらこ、ツナ、マヨネーズ、醤油を投入。
手順3.茹で上がったパスタに全てを絡めて完成。


調味量があれば、一人前だいたい65円くらいです。


筋トレ中のスタッフ用にベーコンを焼きました。

そろそろソースをキチンと作るパスタを作らないと・・・

2012年1月22日日曜日

ニンニクラードパスタwith九条ネギ

ニンニクラードパスタwith九条ネギ


材料(五人分) パスタ500g  ラード 九条ネギ  醤油(適量) ニンニク 黒胡椒

手順1.パスタを茹で始める。
手順2.ボールに九条ネギ、ラード、醤油、ニンニク、黒胡椒を投入。
(ネギは一番最後に入れたほうが、あまり醤油を吸収せず、ベターです。)
手順3.茹で上がったパスタに全てを絡めて完成。


調味量があれば、一人前だいたい50円くらいです。

すごい簡単なんですけど、結構好評でした。ネギとニンニクは相性いいですね。


2012年1月19日木曜日

メンチカツのせパスタ

メンチカツのせパスタ

メンチカツの話が出たんで、作ってみました。醤油マヨパスタに乗っけただけです。
ウスターソースで食べました。

2012年1月16日月曜日

トマトソースパスタ

トマトソースパスタ

材料(五人分) パスタ500g トマト水煮1缶 アンチョビ1缶 塩適量

手順1.フライパンにオリーブオイルとトマト水煮を加え、煮立たせないよう加熱する。
手順2.パスタを茹で始める。
手順3.1にアンチョビを加える。
手順4.3の塩分の調節をする。
手順5.茹で上がったパスタに全てを絡めて完成。

調味量があれば、一人前だいたい120円くらいです。

ちょっとトマト少ない・・・というか煮すぎました・・・
パスタの茹で汁で調節しながら作るべきでした。

ポイント的なことはアンチョビをトマトに溶かすとこですね。

2012年1月13日金曜日

マヨネーズペペロンチーノ

マヨネーズペペロンチーノ


材料(五人分) パスタ500g  唐辛子 マヨネーズ 醤油 ニンニク 

手順1.パスタを茹で始める。
手順2水でといた唐辛子をオリーブオイルで煮詰める。  
手順3.2とマヨネーズ、醤油、ニンニクをボールで合わせる。
手順4.茹で上がったパスタに全てを絡めて完成。


調味量があれば、一人前だいたい24円くらいです。
パスタ代だけです!




これだけだとバランスが悪いので、ベーコンを焼きました。








ベーコンは細かく刻んで、パスタに混ぜてもOKですが、ベーコンでパスタを巻いて食べるのも美味しいですよ!!

2012年1月11日水曜日

から揚げパスタ

から揚げパスタ


バター醤油であえたパスタにから揚げをのっけるだけです。時間なかったんで、からあげは買ってきました。

最近、からあげがブームらしいので、自作に挑戦したいです!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...