2013年1月6日日曜日

牡蠣と豆乳パスタ


材料(五人分) パスタ500g  牡蠣(好きなだけ) 醤油 豆乳

手順1.パスタを茹で始める。
手順2.フライパンで牡蠣を加熱する。
手順3.2に豆乳を加え醤油で味を整える。
手順4.3パスタにあえて完成。

調味量があれば、一人前だいたい200円くらいです。


牡蠣はギュッと引き締まるくらい加熱したほうが燻製?みたいで美味しい気がします。豆乳は分離しないように加熱時間を気をつけてください。

2012年12月15日土曜日

納豆とアボカドのパスタ


いつものレシピにアボカドマヨネーズあえをのせました。

もう少しアボカドが熟れていてくれるとよかったかな。

2012年12月13日木曜日

ツナとアンチョビの豆乳パスタ


材料(五人分) パスタ500g  ツナ缶4缶(オイルタイプ) 醤油適量 アンチョビ4缶

手順1.パスタを茹で始める。
手順2.フライパンにツナ缶とアンチョビを加え、加熱する。
手順3.2に豆乳を加え醤油で味を整える。
手順4.3パスタにあえて完成。


調味量があれば、一人前だいたい160円くらいです。

ほんとアンチョビが100円なんでできるレシピ。アンチョビが高かったら作れません。後、ツナと組み合わせると魚の風味が強くなります。私は好きなのでよいのですが、苦手な方はアンチョビの量を減らしてください。アンチョビやツナの油を各自で調節してください。

2012年12月11日火曜日

ポテトサラダと豚はらみ炒め




ちょっとパスタ飽きてるのかな~。ポテトサラダと豚はらみ炒めです。

ポテトサラダはふかしたジャガイモに少量のマヨネーズ、塩で味を整えたものです。肉料理などのときはマヨネーズ少な目がオススメ。

豚ハラミは酒で一日漬け込んであります。臭みがとれるので、酒は使ったほうがいいかも。後はかりかりになるまで醤油と一緒に根気よく火を入れていきます。

納豆、玉ねぎ、アンチョビのパスタ。


料(五人分) パスタ500g  納豆、アンチョビ(好きなだけ)、醤油、オリーブオイル、玉ねぎ
手順1.フライパンにオリーブオイルと玉ねぎを入れて加熱する。
手順2.パスタを茹で始める。
手順3.1が茶色くなってきたら、アンチョビを入れて砕くように加熱する。
手順4.パスタをボールに入れ、納豆と合わせたら、海苔をかけて完成。

調味量があれば、一人前140円くらいです。


一缶100円の激安アンチョビがあったので作ってみました。

2012年12月10日月曜日

海老マヨとサフランライス


パスタのレシピに少し頭が回らなくなってきたので、ちょこっと米もつかっていきたいと思います。

海老マヨ
手順1.海老の背ワタ、殻を取り除く。
手順2.水気を切って、片栗粉にまぶす。
手順3.マヨネーズ、ケチャップ、醤油(少々)でソースを作る。
手順4.2をこんがりするまで火を通す。
手順5.4を3と熱いうちにあわせて完成。

サフランライス
サフランライスの素を使いました。

最後にクミンパウダーをちょこっとかけてます。

2012年11月27日火曜日

しらすと豆乳のパスタ


料(五人分) パスタ500g  豆乳、じゃこ(好きなだけ)、塩、オリーブオイル

手順1.フライパンにオリーブオイル(少量)と豆乳、じゃこを入れて加熱する。
手順2.パスタを茹で始める。
手順3.1が煮詰まってきたら、塩で味を整える。
手順4.パスタをボールに入れ、合わせたら、海苔をかけて完成。

調味量があれば、一人前200円くらいです。

じゃこが豆乳を吸いすぎたら、パスタの湯で汁で調整してください。

2012年11月24日土曜日

バター醤油ニョッキ&豚のしょうが焼き



しょうが焼きレシピ
手順1.前の日に豚肉900gに対し、醤油大さじ3とショウガチューブ一本とニンニク適量と漬け込む。
手順2.少しこげめが入るくらいまで根気よく焼く。


ちょっと酒を入れるとまた味が違うみたいなんで、試したいです。

ニョッキはバターと醤油で合えただけです。
ニョッキはバターモチみたいで美味しかった。

2012年11月20日火曜日

生風味スパゲッティソース ツナしょうゆ風味



初めて食べました。マヨネーズ!!というよりはクリームスパ的な感じの味です。コクがあって美味しい!!

2012年11月19日月曜日

唐揚げ&パスタ


唐揚げ
手順1.前の日に鶏肉750gに対し、醤油大さじ2とニンニク適量と漬け込む。
手順2.片栗粉をまぶす。
手順3.2をフライパンに3cmくらいの油を注ぎ、常温から加熱していく。
手順4.揚げ上がりを見ながら完成。

パスタ
から揚げを揚げた残り油でネギを炒め、醤油とニンニクであわせれば完成。

唐揚げは常温から揚げていくと火の通りに失敗がなく、うまく揚がりますし、回りに油がとびちりにくいです!油モノなので、火の元にはご用心を!!
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...