2012年5月17日木曜日
2012年4月26日木曜日
ゆず胡椒とツナのパスタ
材料(五人分) パスタ500g ゆず胡椒チューブのもので一本 ツナ3缶 マヨネーズ 醤油(適量)
手順1.パスタを茹で始める。
手順2.フライパンでツナを炒める。(油を切ってから)
手順3.ツナが崩れたら、ゆず胡椒と醤油少々をあわせる。
手順4.火を止めて、余熱でマヨネーズをあわせる。
手順5.茹で上がったパスタに4を絡めて完成。
調味量があれば、一人前だいたい100円くらいです。
マヨネーズは気持ち多めで使ってください。後、余熱で合わせないと油が分離してしまうんで気をつけてください。
ツナを鶏肉にして、御飯と食べてもOKです。
2012年2月25日土曜日
チキンマスタードパスタ
材料(五人分) パスタ500g 塩たらこ100g 豆乳(無調整) 醤油(適量) マヨネーズ(適量)
手順1.鶏胸肉を炒め始める。
手順2.パスタを茹で始める。
手順3.ボールにマスタード、マヨネーズ、塩を入れて混ぜておく。
手順4.鶏肉に火が入ったら醤油と胡椒で味付け(この時、肉汁が出ているので、醤油でソースにしてしまう)。
手順5.茹で上がったパスタと3をあえる。
手順6..上から4をのせて完成。
調味量があれば、一人前だいたい120円くらいです。
ちょっとマスタードの酸味が強すぎたんで、フライパンで鶏肉と炒めたほうがよかったかも・・・・
2012年1月9日月曜日
カレーパスタ
材料(五人分) パスタ500g 卵6個 カレールー5皿分
手順1.フライパンでカレー粉に水を加えながら、ペーストになるまで溶かし続けて、ボールに移す。
手順2.パスタを茹で始める。
手順3.フライパンでスクランブルエッグを作る。
手順4.茹で上がったパスタに1を絡め、その上に3をのせて完成。
調味量があれば、一人前だいたい80円くらいです。
焼きそばじゃないです・・・
ちょっとカレーの粘度が難しかったかな。ゆるすぎず、パスタに絡まる水の量の調節が必要ですね。
結構ヘビーなんで、カレールーの量を少なくして牛乳を入れるのもありだと思いました。
2011年12月29日木曜日
チーズバジリコパスタ
材料(五人分) パスタ500g チーズ144g オリーブオイル大さじ1 バジルシーズニング、牛乳、塩(適量)
手順1.パスタを茹で始める。
手順2.フライパンにオリーブオイルと牛乳を加え、煮立たせないよう加熱する。
手順3.2にチーズを加えて、ゆっくり溶かす。
手順4.3にバジルシーズニングを加えて、塩分の調節をする。
手順5.茹で上がったパスタに全てを絡めて完成。
調味量があれば、一人前だいたい85円くらいです。
牛乳の量により、濃厚度を調節できます。チーズは必ず、とけないチーズを使ってください。とろけるチーズ系はだまになってしまいます。
登録:
投稿 (Atom)